こんな方おすすめ
銀色の詰め物が気になったことはありませんか?
コンポジットレジンとよばれる合成樹脂を虫歯を削ってできた穴(窩洞といいます)の部分に直接注入して、固めることで完成します。
銀色の詰め物をレジンに変えることも可能ですし、その場での小さな虫歯治療も可能です。
日本では保険診療として認められており、安価に誰でもが受けられる治療となっています。
ほとんどの日本人がレジンフィルの経験があると言っても過言ではありません。
そのため、日本の歯科医師は他国に比べて一般的に経験が豊富で技術力は確かなものといわれています。
レジンのメリットとして、
①見た目の自然さ
金歯や銀歯とは異なり、歯の白さに近い色ですので、上手に詰めることさえできれば、非常に自然に見えます。
②歯を削る量が少ない
被せ物を入れて虫歯治す場合と比べて、コンポジットレジン修復の場合は、歯を削る量が少なくて済みます。
③属アレルギーがおこらない
コンポジットレジン修復では、金属材料を使いませんので、金属アレルギーのある場合でも安心して治すことが出来ます。
約30分
10,000円/ 1本
材料の性質上、年月の経過と共に変色が見られるようになります。
虫歯が大きい場合はコンポジットレジンが使えず、被せものになってしまう場合があります。
強度が金属ほどに強くありません。歯ぎしりや食いしばりが強い方は取れてしまう場合があります。
こんな方おすすめ
虫歯の方(ホワイトニングの薬剤によりしみたり、虫歯が悪化する可能性があるため)
歯周病が進行している方(ホワイトニングの前に歯周病治療が必要のため)
テトラサイクリン系抗生物質の服用による歯の変色がある方
濃度の高い薬剤を歯に塗布し、光を当てることで歯を白くします。
1度の来院で効果が出やすいのが特徴です。
ホワイトニング効果には個人があり、個人によっては白濁スポットが現れることがあります。
おかだデンタルではより効果を実感していただくために施術後の結果をみてから
白さの調整をしたい方にはオプションとして白濁スポットの除去施術を提供しています。
約60分
料金 30,000円
ホワイトニング後のホワイトスポット除去 10,000円(約30分)
白くなるのは天然歯のみです。
被せものや詰め物は白くなりません。
神経が死んでしまってる歯も白くなりません。
ホームホワイトニングに比べ、濃度が強い薬剤を使うためしみることがあります。
オフィスホワイトニングの白さは少しずつ戻ってしまうため、ホームホワイトニングとの併用をオススメします。
ホワイトニング直後は着色しやすくなります。
一時間は飲食をお控えください。
白さをより長く維持するために、日頃の歯磨きが大切です。